TOPへ戻る TOPへ戻る

目がゴロゴロする

目の異物感がありますか?

目がゴロゴロしたり、瞬きをするとき何か異物が当たるような違和感が生じることがあります。
原因は、小さなゴミやほこりなどが混入したり、目に乾燥やコンタクトレンズ、何か疾患など様々考えられます。
ただし、気になって目をこすってしまうと、炎症やアレルギー反応を起こしたりして症状が悪化することもありますので、注意が必要です。


目がゴロゴロする原因

目の乾燥

目を保護する役割のある涙の分泌量が減少したり、涙が蒸発したりして目が乾燥すると、ゴロゴロとした異物感を起こすことがあります。
原因は、エアコンによる部屋の乾燥や長時間のパソコン作業・車の運転などによって、瞬きの回数が減少することなどが考えられます。
また、強いストレスなども自律神経のバランスを崩して、涙の分泌量を減少させますので、目が乾いて異物感を起こしやすくなります。

コンタクトレンズの不適切な使用

コンタクトレンズを長時間使用していると、角膜にフタをしてしまうことで涙が角膜に十分に行き渡らなくなり、目が酸素や栄養不足に陥ったり、乾燥が進んで異物感を感じるようになります。
また、適切な洗浄を怠ったり、乱暴に扱うことでレンズが変形したり傷がついたりして、そのようなコンタクトレンズを使用することで角膜の表面が傷つき、異物感や痛みなどが発生することがあります。

異物の付着・逆さまつ毛

目に小さなゴミなどの異物が混入すると、異物感や痛みを生じ、それら異物を排出しようと涙が流れることもあります。
また、まつ毛が内側に向かって生えてしまう疾患の逆さまつ毛の場合は、まつ毛の先が結膜や角膜に当ることで異物感や痛みを生じます。
このように、逆さまつ毛は常に結膜や角膜に損傷を与えてしまうため、感染症を引き起こすこともあり、注意が必要です。


目がゴロゴロを引き起こす疾患

ドライアイ

目を長時間酷使したり乾燥した室内で使い続けることで、目の表面を覆っている涙が蒸発したり、分泌量が減って目の乾燥を起こします。
涙の量が不足すると、角膜への酸素や栄養素の運搬も減少し、ゴロゴロとした異物感や目の疲れ、かゆみ、充血といったトラブルを引き起こすようになります。

ドライアイ

細菌性結膜炎

細菌性結膜炎とは、常在菌である黄色ブドウ球菌などに目が感染して起きる結膜炎です。
一般的な症状としては、目がゴロゴロする異物感や充血、目やに、かゆみ、涙目などが現れます。
細菌性結膜炎の目やには、黄色い膿のような特徴があります。
感染力は強くありませんが、抵抗力が弱いお年寄りや乳幼児などで発症しやすく、慢性化することがあります。

細菌性結膜炎

流行性角結膜炎(はやり目)

流行性角結膜炎とは一般的にはやり目と言われているもので、アデノウイルスなどのウイルスに感染して発症します。
主な症状としては、目やにがべっとりとつき、まぶたの腫れや目の異物感、目の充血などになります。
また、夏にプールで感染ことが多い咽頭結膜熱(プール熱)は、感染すると目が真っ赤に充血してかゆみや異物感を伴うほか、喉の痛みや発熱、倦怠感、吐き気、下痢などの全身症状を引き起こします。

流行性角結膜炎(はやり目)

角膜炎

角膜炎は、目が乾燥したり異物が混入したりすることによって角膜が損傷し、炎症を起こす疾患です。
主な症状は、目の異物感、痛み、充血、涙の過剰分泌などとなります。
角膜の損傷を放置してしまうと、そこから更に細菌が感染し、角膜の中心が細菌に侵される角膜潰瘍や、角膜に穴が開く角膜穿孔などを引き起こす恐れがあります。

麦粒腫(ばくりゅうしゅ)

麦粒腫とは、まぶたの縁や内側にある皮脂腺に、常在菌である黄色ブドウ球菌などの細菌が感染することで発症する疾患です。
症状としては、まぶたの一部が赤く腫れてかゆみを感じたり、瞬きを行うたびに異物感や痛みを伴う、まぶたが重たく感じるなどが挙げられます。
化膿すると、化膿部分が白っぽく変色することもあります。

ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)

霰粒腫(さんりゅうしゅ)

霰粒腫とは、まぶたの中に小さな球状のしこりができるのが疾患です。このしこりは、まぶたの内側にある皮脂腺に分泌物などが溜まることで生まれます。
しこりに触れると、まぶたの中でグリグリと動くような異物感がありますが、痛み・かゆみはほとんど感じません。
ただし、放置するとこのしこりに細菌が感染し、しこりの周囲が炎症を起こして赤く腫れ、痛みを伴うようになります。

ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎は、アレルギーの原因物質であるアレルゲンが、結膜に混入することで発症する結膜炎です。
発症すると、目の異物感や充血、強いかゆみなどが起き、中には結膜がむくんで白目の部分がブヨブヨになることもあります。
アレルギー性結膜炎には、スギ花粉などが原因の季節性のものと、ハウスダストなどが原因の通年性のものとがありますが、近年ではコンタクトレンズを適切に洗浄しないことが原因になることも報告されています。

アレルギー性結膜炎


目がゴロゴロするときの対処法

目にゴロゴロと違和感が生じたときには、無理に取り除こうとして目を擦ったりすると、角膜を損傷してしまう恐れがあり、危険です。
以下のような適切な対処を行なって改善するようにしましょう。

適切な方法で取り除く

清潔な手でまぶたを裏返し、混入した異物を確認できる場合には、優しく触れて取り除きます。
それでも解消されない場合には、市販の洗眼液を活用することもお勧めです。
これら処置でも除去できない場合は、受診してください。

コンタクトレンズを正しく使用する

コンタクトレンズは自分の目に合ったものを使用し、使用後は毎日丁寧にお手入れをしましょう。また、コンタクトレンズは使用期限や1日の装用時間を守りましょう。
コンタクトレンズで目にゴロゴロ感はある場合は、ドライアイを発症している可能性がありますので、定期的に目薬で目を潤すと良いでしょう。
また、コンタクトレンズを装用中に目に異物が混入したときには、すぐ取り外して、正しく洗浄するようにしてください。

ゴロゴロ感が続いたり、
充血や目やになど
眼科症状を伴う場合は眼科受診を

目のゴロゴロ感の原因は幅広く、中には重篤な疾患によって放置すると失明を招く恐れもあります。
気になる症状がある場合、当院まで相談ください。